『令和3年春の農作業安全確認運動』がはじまりました
投稿日:2021年3月4日
カテゴリー: 各種取組
農業就業人口が減少する中、毎年発生し続けている農作業死亡事故を減少させるため、春作業が行われる3~5月を重点期間として、行政機関・関係団体・企業等が一体となって「春の農作業安全確認運動」が実施されています。
○運動期間
令和3年3月1日~5月31日
○重点推進テーマ
『見直そう!農業機械作業の安全対策』
農業機械作業による死亡事故が多発している状態が継続していることを踏まえ、特に死亡事故の発生割合が高い乗用型の農業機械の作業におけるシートベルト・ヘルメットの着用徹底など、農業機械作業の安全対策を見直す運動を全国的に展開します。
これから農作業シーズンがはじまりますので、十分注意し安全に農作業を行いましょう。また、気温の上がる春先からは、熱中症による事故の発生も多くなりますので、併せて注意が必要です。
農林水産省のwebサイトに「事故防止マニュアル」等が掲載されていますので、活用しましょう。
外部リンク
農林水産省webサイト
http://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/anzen/siryo.html