ブログ

水稲の「いもち病一斉防除」が始まります!

 今年も水稲のいもち病一斉防除の時期になりました。出動する職員は動噴の使い方を確認したり、オペレーターは無人ヘリの練習をするなど、準備を行っています。

無人ヘリ練習会の様子1
無人ヘリ練習会の様子2

 NOSAIでは、水稲の損害防止のため、いもち病の発生が懸念される地域を中心に、無人ヘリコプターや背負式動噴による一斉防除を行っています。昨年は、延べ313人を動員し、370ヘクタールを実施しました。

【令和5年度日程】

富士支所 6月9日(金)~6月30日(金)

北部支所 6月13日(火)~7月7日(金)

 ※薬剤は、オリゼメート粒剤を使用

無人ヘリは、操縦するオペレーターのほか、確認や指示を出すナビゲーターを配置し、安全第一に行います。

無人ヘリが飛行できないところなどは、背負式動噴で散布します。

圃場周辺の住民の皆様にはお騒がせしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。