ブログ

青色申告・インボイス制度説明会レポート(富士吉田市)

2023年12月08日 収入保険制度 富士支所

 11月30日に富士吉田市民会館で「青色申告・消費税インボイス制度説明会」を開催しましたので、レポートします。この日は、お米や野菜を作る農家さん方8名が参加してくださいました。

 青色申告制度・インボイス制度について、甲府税務署の根木隆之記帳指導推進官が説明しました。

 令和5年10月から始まった「インボイス制度」とは…

○販売先は仕入税額控除のために、農家が交付したインボイス(適格請求書)を保存する必要があります。

○農家はインボイスを交付するために、インボイス発行事業者の登録をしなければなりません。

○インボイス発行事業者になると現在免税事業者の方も、課税事業者として消費税の申告が必要になります。

 皆さんインボイス制度についてや、発行事業者になった場合、判断方法等、説明を熱心に聞いていらっしゃいました。インボイス発行事業者になるかどうかは、ご自身の事業実態に合わせてご検討ください。

 その後、NOSAI職員から収入保険の説明をさせていただきました。収入保険は、自然災害はもちろん、価格低下や盗難、運搬中の事故、ケガや病気など、農業者の努力では避けられないリスクを補償する保険です。 

 来年分の収入を補償する場合、個人の方と、1月が事業開始の法人の方は12月末までが加入申請期限となりますので、お早めにお近くのNOSAIまでご連絡ください。収入保険について、詳しくはコチラ!ご自身でシミュレーションもできます!

お問い合わせはお近くの支所まで!

中央支所

住所:山梨市小原東1333-1

TEL:0553-22-5056

南アルプス支所

住所:南アルプス市小笠原1339-1

TEL:055-282-0443

北部支所

住所:韮崎市藤井町駒井3206-1

TEL:0551-23-1111

富士支所

住所:都留市つる5丁目2-21

TEL:0554-45-6611