すっかり初夏の陽気になりましたね。本所では令和6年度の各共済事業の決算作業が終わり、本格的に令和7年度の業務がスタートしました。4月21日には農作物共済と畑作物共済、任意共済(建物共済・農機具共済)の担当者会議を開催し、4支所、本所の担当職員が集まって協議を行いました。


NOSAIでは、現在、令和7年産水稲共済、大豆共済の加入申し込みを受け付けています。水稲・大豆を作付けする農業者さんは、ぜひご加入ください。
| 加入申込期限 | |
|---|---|
| 水稲共済 | 4月30日 まで |
| 大豆共済 | 7月10日 まで |
農業者さんの住宅や作業場などは建物共済、トラクターなどは農機具共済で万一に備えましょう。加入は随時支所で受け付けています。
詳しくは、NOSAI山梨の各支所までお気軽にお問合せください。ホームページからもお問い合わせいただけます。
お問い合わせ|NOSAI山梨
甲府市、山梨市、笛吹市、甲州市にお住まいの方
中央支所 TEL:0553-22-5056
南アルプス市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町、昭和町にお住まいの方
南アルプス支所 TEL:055-282-0443
韮崎市、北杜市、甲斐市にお住まいの方
北部支所 TEL:0551-23-1111
富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村にお住まいの方
富士支所 TEL:0554-45-6611