ブログ

山梨県病害虫防除所の調査に同行しました。

 6月12日、山梨県病害虫防除所の水稲定点調査に同行させていただきました。

 この日は、韮崎市、北杜市の5カ所を回って水稲の生育具合、害虫の発生・被害状況、病気が出ていないかなどの調査をします。

 すくい取りの調査では、田んぼの中と畔を歩きながら網を左右に往復20回振ってすくいます。網に入った虫をすべて持ち帰り、個体と数を確認するそうです。

 その後、田んぼの中を歩き、イネミズゾウムシやイネドロオイムシなどの虫、いもち病などの病斑がないかを確認します。

 今回の田んぼは、活着期~分げつ期。NOSAIでは技術専門員が色や丈、茎数などを確認しています。

 防除所では、水稲以外にもさまざまな品目の畑を調査しています。病害虫の発生が懸念される場合には、病害虫発生予報が出されますので、農作業の参考にしてください。(ちなみに、今年は果樹カメムシがやや多く、6月2日に病害虫発生予察注意報が出ています。)

病害虫防除所ホームページ

山梨県/病害虫防除所(総合農業技術センター調査部)

 NOSAIでは、加入者を対象とした損害防止事業として、全支所で種子消毒または薬剤費の助成、北部支所と富士支所ではいもち病一斉防除を行っています。何もないことが一番ですが、万一、被害が出て収量減となる場合は担当の支所までご連絡ください。

中央支所

住所:山梨市小原東1333-1

TEL:0553-22-5056

南アルプス支所

住所:南アルプス市小笠原1339-1

TEL:055-282-0443

北部支所

住所:韮崎市藤井町駒井3206-1

TEL:0551-23-1111

富士支所

住所:都留市つる5丁目2-21 TEL:0554-45-6611