富士支所では6月9日から管内のいもち病一斉防除を行っており、6月30日には大石地区の防除を行いました。その際に、授業の一環として大石小学校の生徒さん達に無人ヘリで防除を行う作業風景を見てもらいました。
授業を受けるのは5年生の4人。「なぜ稲の消毒をするのか」を知ってもらいました。
生徒さんたちからは、「ヘリを操縦するには免許が必要なのか」や「薬が出ているところはどこか」、「無人ヘリはいくらするのか」等たくさんの質問をいただきました。
授業が終わった後には「ヘリが思った以上に高くてびっくり!」や「いもち病になったら大変!」と話してくれました。
暑い中来ていただきありがとうございました。勉強、頑張ってください!